離島に住民がいないのは何故? 土地売り出し 建設予定地 が必要 離島ツアーに出かけた際に、自身の住む島に空き地がないと、どうぶつが出現しない可能が非常に高いです。 住民を離島に出現させたければ、空き地があるか確認して、空き地がなければ住民を追い出す必要があります。 キャンプサイト設置後に出現しはじめる キャンプサイト設置後、島の住民を9人以下にした状態 設置後の島住人の最大数は10人 でたぬきちに話しかけて土地を売り出すと、離島ツアーで動物が出現するようになります。 キャンプ設置前には出現しないパターンがあるようです。 したがって住民厳選する場合などは、マイル旅行券が無駄になりやすいので、離島では行わないほうが良いかもしれません。 離島以外での住民の集め方 住民が増えるタイミング 住民増加イベント 概要 最初の住民 2人 ・ゲームスタート時の住民2人 ・住民厳選の最初のタイミング ・ハキハキ系とアネキ系からランダム抽選 案内所イベント 3人 ・案内所のリニューアルイベント ・橋設置後のイベントで住民が引っ越してくる ・新住民用の住居設置場所と家具を用意 キャンプサイト開設 1人 ・キャンプサイト設置後に発生 ・設置後すぐ必ず1人引っ越してくる ・キザ系の住民からランダム抽選 いつでも勧誘 4人 ・住居予定地の売り出し以後は自由勧誘 ・ランダムで新住民がくる ・離島やキャンプ、通信プレイで任意勧誘可能 住民は 最大10人まで同時に住めます。 住民を増やすタイミングは、それぞれのイベント発生時、そして7人目以降はいつでも勧誘できるようになります。 キャンプサイトで勧誘 キャンプサイトでは、他の島から来た住民を島に勧誘できます。 島の住民が最大数の場合は、住民の中からランダムで入れ替えて移住させることも可能です。 好きな住民をamiiboで読み込み、キャンプサイトで既存住民を 選んで入れ替えることができます。 ただし、amiiboではバグが報告されていて、既存住民が勝手に引っ越しして消失したことがコメントされているので完全解決されるまでは使わないほうが良いかもしれません。
次のContents• キャンプサイトに目当てのどうぶつが訪れるまでのやり方• キャンプサイトにどうぶつが来ていない場合は5日進める• 進めた後、どうぶつが来ていない場合は1日ずつ時間を進めて確認する。 確認後セーブ• 目当てのキャラの場合はセーブ。 異なる場合は1から繰り返し。 step 1日付を5日間進める キャンプサイトにどうぶつが訪れる周期が 5日から20日程度の周期で住民が訪れると言われています。 ですので、Switchの設定画面から現在の日付から5日後に設定してください。 訪れていない場合は、日付を 1日ずつ時間を進めて確認する。 確認後セーブ これをどうぶつがキャンプサイトに訪れるまで繰り返します。 step 3お目当てのどうぶつかキャンプサイトにいるか確認! キャンプサイトにどうぶつが訪れていたら お目当てのどうぶつがキャンプサイトにきているか確認しましょう。 お目当てのどうぶつが来ていなかったらSTEP1と同様に日付を5日ずらしてセーブ。 そして、また1日ずつ進めていきます。 自分の島に来てほしいどうぶつに出会えたら次のステップに続きます。 それまでは同じ作業の繰り返しです。 特定のキャラの追い出し、どうぶつを島の住人にするまでのやり方 ここからは自分の島から追い出したい住人を厳選する方法です。 目当てのキャラに出会えたら一旦セーブをします。 キャンプサイトに向かい、ゲームで勝って島へ勧誘します。 ゲームに勝ち、話を進めると追い出す住人の名前が挙がります 追い出したくない住人の名前が出たらホーム画面に戻り、ゲームを終了します。 出ていっても住人の名前が挙がったら終了です。 step 1セーブをする 自分の島に来てほしいどうぶつに出会えたら、一旦セーブをしましょう。 これから何度かリセットすることがあります。 ここでセーブをしないと追い出したくない住人を追い出さないといけなくなってしまう可能性もあるので注意しましょう step 2ゲームで勝って勧誘できる状態にする.
次の実践したとしても確実にジャックを呼べるわけではないのでご注意ください。 16時台で厳選する SNSにて 16時台にジャックが出現した多数報告されています。 時間帯によって出現する性格が決まっているという仮説も浮上しているので、キザな性格の住民が続いている場合は厳選を続行してみるのもありでしょう。 島に住んでいる住民をキザ以外にする あつ森では島に訪れる住民には一定の法則があるとされており、 島に呼びたい住民(この場合ジャック)と同じ性格の住民がすでにいる場合は、島に訪れる確率が下がる可能性があるようです。 ジャックの性格は「キザ」なので、島にいる住民をキザ以外にするようにしましょう。 すでにキザがいる場合は島から追い出す必要があります。 島の評価は上げておいて損はないので、特定の住民を呼びたいと考えている方はあらかじめ島の評価を上げておくといいでしょう。 5:00を過ぎると日付が更新され一定の確率でキャンプサイトに住民が訪れます。 しずえのアナウンスでキャンプサイトに住民がいるかどうかが分かるので、まずは朝のアナウンスを確認しましょう。 住民がいることを確認したらキャンプサイトへ向かい、目当ての住民でなければセーブして終了します。 目当てのキャラが来た場合はスカウトすることで晴れて島の住民になります。 離島ツアーでスカウトする 住民が移住できる売地を確保した状態で離島ツアーに行くと、 住民をスカウトすることができます。 そのため、ジャックが離島にいる場合はスカウトすることで島に移住させることができるようになります。 しかし、 本作には383体の住民が登場しており、離島ツアーでジャックを引き当てるのは現実的ではありません。 離島ツアーに出現する住民の法則もまだ判明していないので、よほどマイルが余っている方以外はあまりお勧めできません。 SNSではそれを利用して特定のアイテムと住民を交換する取引が行われているので、どうしてもジャックを移住させたい方は利用していくといいでしょう。 しかし、 ジャックなどの人気なキャラクターは交換レートが高く、5月現在300枚以上のマイル旅行券で取引されているようです。 また、詐欺なども横行しているようなので、高レートの住民を交換する場合はフレンド登録などをしておくといいでしょう。
次の