Twitterを参考に少しずつ進めていきました。 これやってみたい!と思うものから作っていくのが一番だと思います。 適当にやっても納得いかないと思うので。 例えば、住宅街を作りたい!と思ったら、ここを階段にしてこの感覚で住民の家を置いて、というかんじで大雑把な目安をスコップで縦横何マスみたいなのを計算しながら土地を整えました。 そのあとにマイデザや道などを引いて範囲をわかりやすくして住民の家の移動や橋やら坂やらは最後にやりました。 スコップでマスを掘ってやると、橋や坂の長さなどに誤差がなく失敗が少ないのでおすすめです。 私は、自分の家は高くて広いところにポツンとたてて周りを同じ系統の好きな家具で囲ったりしています。 坂道も2段を互い違いにしたりなど、YouTubeやTwitterを参考につくりました。 納得がいかない構図ならそこの作業をやめて別の場所に何か新しいものを作り出したりして、最終的に自分の好きな構図の島にしていくのがいいと思います。 納得いかないのに妥協しちゃうと創作意欲ってなくなるから! おすすめで簡単なのは、2段滝、恐竜がライトアップされた博物館とか色々調べたら出てくると思います。 温泉街とかも人気ですね! 住宅街も十人十色で面白いので、やってみたい!と思うのがあったら一回作ってみるといいと思います。 納得がいかなきゃ他のものを先に作ればいいし、やる気が出たら途中からまた始めるとモチベーションなくしませんよ!.
次のContents• 「あつ森」島クリエイターのおしゃれ島レイアウトまとめ! 島クリエイターのガチ勢は、気合も完成度も違います。 あつ森って、一応ゲームという位置づけだけど、もやはアート作品を作るツールのようになっております。 和風 まずは人気の和風島からご紹介しますね~! 春に公開された島クリは、桜をモチーフにして和風に仕上げている人が多かったですね。 こちらのプレイヤーさんの島も桜を基調とした日本庭園エリア。 橋のカーブ具合、色合い、デザインなど、リアル世界での橋を凌駕してます。 桜が今日で終わってしまうのでその前に動画初投稿! 島構想当初からこだわりたかった和風、日本庭園エリア現況その1。 川沿い桜並木のアプローチ~枯山水庭園です。 — ぼんにー🐼あつ森 bonmoribon こちらの和風エリアも作りこまれてます!橋にお茶エリアに五重塔!狛犬までいて本当にすごい!五重塔も狛犬もどやって作るんでしょう・・・すごすぎる。 椅子も竹っぽい素材でできているし、生えている木も竹。 灯籠も朱色で一体感あります。 奥に橋がありますが、シルエットだけで和風の橋ってわかりますよね~家の塀の上にしっかり瓦を乗せてるのもポイントかと。 島クリ初心者はまずこの通りにしてみるのがおすすめです。 途中キャラが池の中入っているけど足跡つかないww!景観崩れにくくてすてき笑! 和風エリアの基盤ができたよ!和風家具沢山集めたい。 右側にある岩露天風呂の横に、木の立て看板あるのもすんごい雰囲気出てます。 — ポテチ エビフライ島 mkm9qai 和風の家の作りがうますぎでしょう、を2発ご紹介します! 一つ目こちら。 門のデザインと外壁の石っぽい感じがまずすごい。 左の写真の一番左にある、物置?みたいなものも、藁(わら)っぽい素材感があって、完成度高いです。 和風な城が完成しました! シンプルなパネルの自由度高すぎるなぁ — びの あつ森 bino768 シンプルなつくりなのに、めちゃくちゃ旅館感でてるのがスゴイ!ってなった島クリがこちら。 引き戸のデザイン、窓のデザイン、屋根に石のっけてるところですかね。 動画もあります!一押しは、昭和風の街並みを完全再現した島クリ。 小物一つ一つまで本当にこだわりが見られて神すごいです。 鬼滅のマイデザ衣装はこちらでまとめてます!完成度が高いものばかりですよ~! 住宅街 住宅街もすごいです。 家の中に自転車置いてあったり、憩いの場があったり自販機あったりとかなり完成度高い街です! やっと住宅街完成~!そこそこいい感じなのかな…? 住宅街自体は結構前からできてたけど花の交配に時間がかかって大変だった笑 — ししゃも sisyamotyann 3段住宅街で、3階に噴水あって、そこから階段横を通って1階まで水が流れております。 めちゃすごい!1階部分の憩いのスペースが、テーブルとイス、カフェ的看板、自販機や電話ボックスあるのがリアル感漂ってすごい。 日本の住宅街に完全に路線決めて作りこんだからこその完成度。。。 電柱も住宅外に置いてある換気扇もホントにリアルです。 今っぽい住宅街完成!全然合ってない住民の家もあるけどまあとりあえずよし! — へめ@ゲーム垢 FqTxh2BbsfsW5WI 島クリの中でのキングがこちらでしょう。 コミケです!!!並べ方にリアルさが溢れ出ております笑 島コミケ完成しました!!!見て!!!!!!!!!! コスプレエリアと宅急便搬出エリアもあるよ!!!! — ユキエ🍒🌷 yukierock 動画でもありました!現代日本の街を作る!にふりきって作りこんだ最高傑作だと思います! 温泉 和風の中でも特に、温泉街を作り上げている島クリさんをまとめます。 まず一押しこちら!雪の中の露天風呂がまず雰囲気10000点。 ツイート主さんがコメントしてくれているように、丸い石畳や斜めの橋はもちろん、脱衣所のクオリティが鏡や手洗い場まであってすごいんです。 自宅裏にこんな温泉欲しいです。 自宅裏の温泉。 石畳は丸く、橋を斜めに、石系多く置き雰囲気だした — あむらん AmuranJ これから温泉作る!って方は、まずこのツイート主さんのように、露天風呂作る、灯籠おく、自分も浴衣に着替える笑、からやってみると良いかな~と思います! やっと島クリエイター! 温泉とボコボコしたコースつくった! — てこ酸 sannketsu 自然の中にある温泉を再現している島クリさんもいます。 温泉の周りに敷いてある石や井戸、竹を植えたり、あえて切った竹もあったりとこだわりすごいです。 ここまでやられると笑うしかないですよね・・・すごすぎて。 笑 滝・噴水 滝や噴水も個性あふれまくっていて、とっても素敵です! まずはシンプルに幅広で1つの滝!「埋めます・・」とツイート主さんは言っておられますが、個人的には潔くてきれいな滝だな~と思いました。 これから島クリで滝作る方はまずはこんな感じで作ってみると良いですよね! 島クリエイターなったんやけど、可能性が多すぎて、マジ途方に暮れてしまった…ゲームの無限の可能性に圧されてる…意味ないデカイ滝つくってしまった…意味ないから埋めます… — 🍽 s9ueeze 上級になってくると滝も2段になるようです笑!しかも砂浜の前に作っているのがなんとも良い感じ。 背景がお昼で明るいからか、水の透明度がすごくきれいですよね~。 島クリエイターで砂浜の前に2段の滝を作ってみました。 河口も作れるようにして欲しいな。 島クリエイター楽しすぎてアホみたいに滝作ってた — 独身確定インキャ hitorimidaigaku 公園に小さな滝を作るなら、この島クリさんがおすすめです!二段になっている滝で、両脇に街灯もあってすごい雰囲気出てます。 島クリエイター試してみたー。 こちらの島クリさんの滝は、幅の大きさを変えて滝と河口を作っています。 上に噴水とか作るともっと雰囲気出そう!大きな公園にこういうオブジェ的な滝ありますよね~! 滝 島クリエイターで作ってみた! — KAITO kaitoshirokuro0 滝が流れる前の池をミッキー型にした島クリさん。 確かに実際も博物館前って噴水よく見かけますよね。 噴水の周りにちゃんと用水路や花壇を整備すると、このツイート主さんのように完成度高くなりそう。 今日の森活進捗。 博物館周りの改修工事。 何もない所に崖を作り滝を作り…。 島クリエイター楽しい!住民のおうちが邪魔で噴水どやーーって出来なかったので5万円で立ち退き要請しました。 続きは明日。 滝、結構頑張った。 これ夜光ればいいのになぁ。 すごいな~と思ったのが、噴水の周りに一定スペースを空けて花壇を作っていること。 「広場」感出すための工夫としてマネしたいです。 広場に噴水一つ置くだけで、だいぶ雰囲気変わりますよね~! ようやく島クリエイターになりました。 案内所前に噴水置いてみた。 — Nausicaa Nausicaa0308.
次の家関連リンク はじめに• 初心者攻略• キャラ・セーブデータ• 住民キャラ攻略 住民との生活• 住民キャラ一覧• amiiboで好きな住民を呼ぶ• 島づくり攻略 島の基本要素• 理想の島開発• 島での生活攻略 自宅・拠点• DIY・家具• レジャー• タヌポート• 危険な生き物• イベント• スマホの機能• 攻略データベース 収集• その他の要素• 製品・グッズ情報• 掲示板•
次の